第151回~第160回 ワインリスト

第151回 2012年7月19日(木)

特集「南北アメリカや南アフリカのニューワールドワインを楽しもう!」

1.ヴィリエラ・ブリュット・トラディション (スパークリング、南アフリカ・ステレンボッシュ)

2.モランデ・レゼルバ・ピノグリージョ‘09 (白、チリ・カサブランカヴァレー)

3.ファット・モンク・リースリング‘09(白、アメリカ・カリフォルニア)

4.サンタ・イネス カベルネソーヴィニオン‘11(赤、チリ・マイポヴァレー)

5.ブリス・ファミリーヴィンヤード・ジンファンデル‘08(赤、アメリカ・カリフォルニア)

6.ラス・エン・フレーデ カベルネソーヴィニオン‘08(赤、南アフリカ・ステレンボッシュ)

■チーズ

・スピッチェコ アフミカート/パスタフィラータ イタリア

・フルムダンベール/青かび フランス

・アル ロメロ/セミハード スペイン 

・クロスバンドチェダー/ハード アメリカ

■”世界の味”メニュー

・スイス料理:「ゲシュネッツェルテス」

・ドイツ料理:「ブラートカルトッフェルン」


第152回 2012年8月23日(木)

特集「スペインの銘醸地ワインを飲み比べよう!」

1.カバ・テイシドール・ブリュット (スパークリング、スペイン・カタルーニャ)

2.カスティーリョ・アンティーグオ・ブランコ‘09 (白、スペイン・リオハ)

3.マルケス・デ・イルン・ベルデホ ‘10(白、スペイン・カシティーリャ・イ・レオン)

4.マリオーナ・クリアンサ‘09(赤、スペイン・アリカンテ)

5.ファン・ジル・ペドレラ‘10(赤、スペイン・フミーリャ)

6.シエラ・カンタブリア・レゼルバ‘06(赤、スペイン・リオハ)

■チーズ

・オリジナルブリー/フランス 白カビ

・シャーロップシャーブルー/イギリス ブルー

・マンステール/フランス ウオッシュ 

・トップハットチェダー/イギリス ハード

■”世界の味”メニュー

・アルゼンチン料理 「マタンブレ」

・リビア料理 「リビアンサラダ」


第153回 2012年9月20日(木)

特集「個性溢れる南フランスワインを楽しもう!」

1.ヴィニウス・ピクプール・フリザンテ・リザーヴ (スパークリング、南西地方)

2.ドメーヌ・デュ・セレ・シャルドネ‘11 (白、南西地方・ニーム)

3.アトゥラ・ブラン‘09(白、コート・ド・ガスコーニュ)

4.カオール・オルテッセ‘09(赤、南西地方・カオール)

5.シャトー・ド・ラングースト・ミネルヴォワ‘09(赤、南西地方・ミネルヴォワ)

6.オジェ・シャトー・ヌフ・デュ・パプ・クロ・ド・ロラトワール‘09(赤、コート・デュ・ローヌ)

■チーズ

・カンポゾラ/ドイツ 白カビ+青カビ

・ルブロッションプティ/フランス セミハード

・ボンド ドュ ソローニュ/フランス シェーブル 

・パープルムーン/アメリカ セミハード

■”世界の味”メニュー

・ポーランド料理 「サワトカ ヤジノヴァ」

・バーレーン料理「ティッカ」


第154回 2012年10月18日(木)

特集「3大ワイン王国を飲み比べよう!」

1.テイシドール・カバ・ブリュット (スパークリング、スペイン・カタルーニャ)

2.ブルーノ・ニコデミ・トレッビアーノ・ダブルッツオ‘11 (白、イタリア・アブルッツオ)

3.ルウ・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・シャルドネ‘10(白、フランス ・ブルゴーニュ)

4.リヴァレイ・テンプラニーリョ・クリアンサ‘09(赤、スペイン・リオハ)

5.シャトー・フェレール‘09(赤、フランス・ボルドー)

6.カステロ・ディ・ヴェラザーノ  キャンティ・クラシコ・リゼルヴァ‘07(赤、イタリア・トスカーナ)

■チーズ

・プラテッロペコリーノ/イタリア、セミハード

・グレデヴォージュ/フランス、ウオッシュ

・ゴルゴンゾーラピカンテ/イタリア、青カビ 

・メルボルンポピーシード/オーストラリア、クリームタイプ

■”世界の味”メニュー

・スペイン料理「鶏肉のチリンドロン煮」

・スペイン料理「サルピコン」


第155回 2012年11月28日(水)

特集「料理と合わせ易い味わいのワイン特集!」

1.ヴィニウス・リザーヴ・ピクプール・フリザンテ (スパークリング、フランス・南西地方)

2.カザマッタ・ビアンコ‘11 (白、イタリア・トスカーナ)

3.デュボワ シャブリ・レ・ヴィエイユ・ヴィーニュ‘11(白、フランス・ブルゴーニュ)

4.リネア・デルソーレ・モンテプルチアーノ・ダブルッツオ‘10(赤、イタリア・アブルッツオ)

5.マルケス・デ・トソ・レゼルバ‘05(赤、スペイン・カリニャエ)

6.ドメーヌ・トルトショ ジュヴレ・シャンベルタン・ヴィエイユ・ヴィーニュ‘08(赤、フランス・ブルゴーニュ)

■チーズ

・ダフィノワ ポワブル/フランス・白カビ

・タレッジオ /イタリア・ウオッシュ

・ブルーデコース /フランス・ブルー 

・プラテッロペコリーノ /イタリア・セミハード

■”世界の味”メニュー

・ラオス料理 「ラオス風ポークチョップ」

・日本の季節料理 「京の雑煮」


第157回 2013年1月17日(木)

特集「凝縮感のある味わいのワイン特集!」

1.バルティビエゾ・エクストラ・ブリュット (スパークリング、チリ)

2.ゴーツ・ド・ローム・ブラン (白、南アフリカ)

3.マリオーナ・モスカテル’10(白、スペイン)

4.コロニア・ラス・リエブレス・ボナルダ’11(赤、アルゼンチン)

5.エルヴェ・ケルラン コトー・ブルギニヨン’11(赤、ブルゴーニュ)

6.チンニョモーロー・オッタンターニ・80ヴェッキエ・ヴィーニョ プリミティーボ・マンデェリア’10(赤、イタリア)

■チーズ

・ダフィノワアイユ ポワブル/フランス・白カビ

・ロビオラボッシナ /イタリア・ウオッシュ

・メルボルンスイートチリ /オーストラリア 

・スカモルッアビアンカ /イタリア

■”世界の味”メニュー

・アメリカ・ミネソタ州料理 「ワイルドライス・サラダ」

・日本の季節料理 「お雑煮」


第158回 2013年3月27日(水)

特集「単一品種の飲み比べ~ピノノワール編~!」

1.ヴィラ・サンディ ピノ・シャルド (スパークリング、イタリア・ヴェネト)

2.バルコ・ビエホ シャルドネ’11 (白、チリ)

3.シャンソン ビレ・クレッセ(白、ブルゴーニュ)

4.ジャン・クロード・マス ピノノワール’11(赤、フランス・南西地方)

5.レヌ・ディドン ピノノワール’10(赤、チュニジア)

6.フレデリック・エスモナン ジュヴレ・シャンベルタン・1er・クリュ・ラヴォー・サン・ジャック’10(赤、ブルゴーニュ)

■チーズ

・オリジナルブリー /フランス・白カビ

・グランモンテオ /イタリア・セミハード

・山のチーズブラウンラベル /日本・セミハード 

・タミエ /フランス・ウオッシュ

■”世界の味”メニュー

・インドネシア料理 「クルプックウダン」

・ベラルーシ料理 「マチャンカ」


第159回 2013年4月26日(金)

特集「世界有数のワイン産地“ブルゴーニュワイン”を楽しもう!」

1.ポール・デラン クレマン・ド・ブルゴーニュ (スパークリング、ブルゴーニュ)

2.メゾン・トリコン サン・ブリ‘10 (白、ブルゴーニュ)

3.カーヴ・ド・リュニー・マコン・ヴィラージュ‘10(白、ブルゴーニュ)

4.ルゥ・ペール・エ・フィス ブルゴーニュ・ピノノワール‘11(赤、ブルゴーニュ)

5.アントワーヌ・シャトレ ボジョレ・ヴィラージュ`10(赤、ブルゴーニュ)

6.リジェ・ベレール ボーヌ1er レ・マルコネ01(赤、ブルゴーニュ)

■チーズ

・ロビオラボッシナ/イタリア.ウオッシュ

・ゴルゴンゾーラピカンテ/イタリア.青カビ

・バリカトアルペペ/イタリア.ハード 

・モルビエ/フランス.セミハード

■”世界の味”メニュー

・パラオ料理「タロイモのコロッケ」

・パラオ料理「魚のココナッツミルク煮」


第160回 2013年6月26日(水)

特集「イタリア銘醸地のワインを楽しもう!」

1.ヴィラ・サンディ プロセッコ・ブリュット (スパークリング、ヴェネト)

2.ウマニ・ロンキ ヴェルディッキオ・クラシコ‘12 (白、マルケ)

3.テッレ・ダ・ヴィーノ ガヴィ・デ・ガヴィ‘12(白、ピエモンテ)

4.ソルド プリミティーヴォ・サレント‘11(赤、プーリア・サレント)

5.カザマッタ・ロッソ`11(赤、トスカーナ)

6.テッレ・デル・ヴァルカーノ ラーヴァ・タウラジ‘03(赤、カンパーニャ)

■チーズ

・プティアグール/フランス・ハード

・クロタン/フランス・シェーブル

・ミラベラ/フランス・ウオッシュ 

・フルムドモンブリゾン/フランス・青カビ

■”世界の味”メニュー

・アゼルバイジャン料理 「クフタ・ボズバシュ」

・マダガスカル共和国料理 「ラサーリ」

Salon de Vin - 大阪ワイン会ホームページ

Salon de Vin(サロン・ド・ヴァン)は、大阪で毎月開催している気軽なワイン会&ワインセミナー ワインが初めての方も楽しめる、あたたかくアットホームな雰囲気がご好評いただいています🍷