第141回~第150回 ワインリスト

第141回 2011年8月18日(木)

特集「アメリカワイン vs チリワイン、飲み比べよう!」

1.バルディビエゾ・エクストラ・ブリュット (スパークリング、チリ・セントラルヴァレー)

2.モランデ ソーヴィニオンブラン‘10 (白、チリ・セントラルヴァレー)

3.ブリス・ファミリー・ヴィンヤード シャルドネ ‘09(白、アメリカ・カリフォルニア・メンドシーノ)

4.ウッド・ヘーヴン ジンファンデル ‘09(赤、アメリカ・カリフォルニア)

5.コノスル オーガニック・ピノノワール ‘10(赤、チリ・コルチャガヴァレー)

6.オーボン・クリマ イザベル‘07(赤、アメリカ・カリフォルニア・サンタバーバラ)

■チーズ

・グリュイエール・アルパージュ スイス/ハード

・フルムダンベール フランス/青カビ

・プチアグールオピマンデスプレッド   フランス/ハード

・ブシェットサンドレ          フランス/シェーブル

■”世界の味”メニュー

・セネガル料理 「マフェ」

・イスラエル料理 「ファラフェル」


第142回 2011年9月14日(水)

特集「イタリアワイン vs スペインワイン、飲み比べよう!」

1.カバ・ロウラ・ブリュット (スパークリング、スペイン・カタルーニャ)

2.グルッポ・チェヴィコ アルバーナ・ディ・ロマーニャ・セッコ‘09 (白、イタリア・エミリア ロマーニャ)

3.ボデガス・ナイロア ナイロア ‘10(白、スペイン・ガリシア・リベイロ)

4.ナチュルヴァン・テンプラニーリョ(赤、スペイン・トロ)

5.ラーヴァ・ベネヴェンターノ・アリアニコ ‘08(赤、イタリア・カンパーニア)

6.カシーナ・カストレット バルベーラ・ダスティ・スペリオーレ DOC パッスム‘06(赤、イタリア・ピエモンテ)

■チーズ

・ゴルゴンゾラ ピカンテ         イタリア/青カビ

・シュロッスバーガーアルト        スイス/ハード

・ブリードモー (ドンジェ社)      フランス/白カビ

・ペライユ                フランス/ブルビ

■”世界の味”メニュー

・インドネシア料理  「ガド・ガド」

・インドネシア料理  「サテー」


第143回 2011年10月21日(木)

特集「しっかりとした味わいのボルドー&南仏ワイン特集!」

1.ルネ・ラフランス・シャルドネ・ブリュット (スパークリング、ヴァン・ムスー)

2.クロード・ヴァル・ブラン `10 (白、ラングドック・ルーション)

3.シャトー・グラン・ジャン・ブラン‘09(白、ボルドー)

4.トゥトゥ・イーヴル・ルージュ‘10(赤、ペイ・ドック)

5.シャトー・ラ・ピゴット・テール・フ ‘09(赤、メドック)

6.ドメーヌ・ド・バロナーク‘04(赤、南仏・リムー)

■チーズ

・ブリードモー    /白カビ フランス

・フルムダンベール    /青カビ フランス

・ミモレットカクテル    /ハード フランス

・グリュイエールマイルド   /セミハード スイス

■”世界の味”メニュー

・チュニジア料理  「クスクス」

・チュニジア料理  「ブリック」


第144回 2011年11月21日(月)

特集「ボージョレ・ヌーヴォー と 山梨新酒ワイン を楽しもう!」

1.バラック・ド・ラ・ペリエール マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー (白、マコネー地区)

2.かざま甲州辛口 2011年新酒 (白、山梨)

3.サドヤ農場 カベルネ・ソーヴニョン・ロゼ 2011(ロゼ、山梨)

4.レ・カーヴ・ド・シャンクロ  ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー(赤、ボージョレ・ヴィラージュ地区)

5.ラブレ・ロワ  ボージョレ・ヌーヴォー(赤、ボージョレ地区)

6.バラック・ド・ラ・ペリエール  ボージョレ・ヌーヴォー(赤、ボージョレ地区)

■チーズ

・カマンベール ド ノルマンディー  /白カビ フランス

・ポン レヴェック  /ウオッシュ フランス

・トメット オー ボジョレー  /セミハード フランス

・スティルトン  /ブルー イギリス

■”世界の味”メニュー

・スーダン料理 「コフタ」(スーダン風ミートボール)

・日本の季節料理 「里芋のコロッケ」


第146回 2012年1月19日(木)

特集「フランス銘壌地ごとの葡萄の個性を味わいみよう!」

1.カーヴ・ド・バイィ クレマンド・ブルゴーニュ・ブリュット`09 (スパークリング、ブルゴーニュ)

2.ウィリ・ギッセルブレッシュトゥ アルザス・リースリング‘09 (白、アルザス)

3.シャトー・フロリエージュ・ド・グラマン‘09(白、ボルドー)

4.ドメーヌ・ド・レリー シュヴェルニー・ルージュ‘07(赤、ロワール)

5.オジェ クローズ・エルミタージュ・コント・ド・レイボウ ‘04(赤、ローヌ)

6.ヴァルミー・デュブルデュー・ランジュ‘00(赤、ボルドー)

■チーズ

・ダフィノワ ポワブル/フランス・白カビ

・タレッジオ /イタリア・ウオッシュ

・ブルーデコース /フランス・ブルー

・プラテッロペコリーノ /イタリア・セミハード

■”世界の味”メニュー

・ラオス料理 「ラオス風ポークチョップ」

・日本の季節料理 「京の雑煮」


第147回 2012年2月23日(木)

特集「きちんと熟成された味わいを楽しめるワイン特集!

~フランス・スペイン・ポルトガルワインから」

1.ソレール・ホーブ・カバ・ブリュット (スパークリング、スペイン・カタルーニャ)

2.ルイ・ラトゥール ジヴリ・ブラン‘00 (白、ブルゴーニュ)

3.シャトー・トゥール・レオニャン・ブラン ‘03(白、ボルドー)

4.ヴィーニャ・ソエ グランレゼルヴァ‘02(赤、スペイン・カリニェナ)

5.レゼルヴァ・ドス・アミーゴ ‘07(赤、ポルトガル・ファティマ)

6.シャトー・レゾート・ド・ポンテ‘97(赤、ボルドー)

■チーズ

・ダフィノワ アイユエルブ/白カビ フランス

・プティ フレール/ウオッシュ アメリカ

・USAチェダー/セミハード アメリカ

・Blue 61/青カビ イタリア

■”世界の味”メニュー

・ハイチ料理 「かぼちゃのスープ」

・ハイチ料理 「豚のオレンジ煮(ハイチ風)」


第148回 2012年3月22日(木)

特集「世界各地のワイン王国の代表的な産地のワイン特集!」

1.ラ・メゾン・ド・クレマン クレマン・ド・ブルゴーニュ (スパークリング、フランス・ブルゴーニュ)

2.ブリス・ファミリー・ヴィンヤード シャルドネ‘09 (白、アメリカ・カリフォルニア)

3.J.J.・ヴァンサン ブルゴーニュ・シャルドネ ‘10(白、フランス・ブルゴーニュ)

4.グラーティ ロッソ・ディ・トスカーナ‘09(赤、イタリア・トスカーナ)

5.リオハ・ベガ クリアンサ ‘07(赤、スペイン・リオハ)

6.シャトー・オー・ラヴィグネル‘00(赤、フランス・ボルドー・サンテミリオン)

■チーズ

・ミラボーウオルナッツ/ドイツ 白カビ

・ゴーダドゥメ/オランダ セミハード

・ブルードヴェルニュ/フランス 青カビ

・ヴァランセ/フランス シェーブル

■”世界の味”メニュー

・季節のメニュー:「菜の花とホタテのサラダ」

・世界のメニュー:アンゴラ共和国「リソイス」


第149回 2012年4月25日(水)

特集「フレッシュで若々しい味わいのワインを集めました!」

1.マルセル・マルタン クレマン・ド・ロワール・テット・ド・キュヴェ (スパークリング、フランス・ロワール)

2.ヴィラ・プッチーニ ピノ・グリ‘09 (白、イタリア・フリウリロマーニャ)

3.ドメーヌ・デュ・ボワ・ペロン ミュスカデ・セーブル・エ・メール・シュール・リー‘10(白、フランス・ロワール)

4.シャトー・ド・ウッシュ‘09(赤、フランス・ボルドー・メドック)

5.ソルド プリミティーヴォ・サレント‘09(赤、イタリア・プーリア・サレント)

6.クリストフ・ヴォードワゼ ヴォルネィ1erレ・カイユレ‘09(赤、フランス・ブルゴーニュ)

■チーズ

・ダフィノワポワブル/白カビ フランス

・ランゴドール/ウオッシュ フランス

・アペンツェルブラックラベル/ハード スイス

・サンニコラ/シェーブル フランス

■”世界の味”メニュー

・ギリシャ料理:「タラモサラタ」

・ギリシャ料理:「スブラキ」


第150回 2012年5月24日(木)

特集「南半球の評価の高い生産国のワイン特集!」

1.ネブリナ・スパークリング (スパークリング、チリ・ヴァレ・セントラル)

2.ダイアモンド・リッジ マールボロ・ソーヴィニオンブラン‘11 (白、ニュージーランド・マールボロ)

3.イヴニング・スター シャルドネ‘08(白、オーストラリア・ジーロング)

4.アシュトン・ケルダー カベルネソーヴィニオン‘10(赤、南アフリカ・ロバートソン)

5.ドン・ダビ ピノノワール・レゼルバ‘09(赤、アルゼンチン・カファジャテ)

6.テーラト&シャプティエ リュー・ディ・マラコフ・シラーズ‘08(赤、オーストラリア・ビクトリア)

■チーズ

・ベルエトワール/白カビ フランス

・プチアグール/セミハード フランス

・ゴーダトマトオリーブ/セミハード オランダ 

・ブッシュトラデッション/シェーブル フランス

■”世界の味”メニュー

・トルコ料理:「ピーマンのドルマ」

・季節の料理:「新じゃがの丸揚げ」

Salon de Vin - 大阪ワイン会ホームページ

Salon de Vin(サロン・ド・ヴァン)は、大阪で毎月開催している気軽なワイン会&ワインセミナー ワインが初めての方も楽しめる、あたたかくアットホームな雰囲気がご好評いただいています🍷