第131回~第140回 ワインリスト

第131回 2010年9月30日(木)

特集「ワイン大国のちょっと変わった品種を楽しもう!」

1.フーゴ・ロゼ・スパークリング (スパークリング、オーストリア・トライゼンタール)

2.アイアンストーン オブセッション・シンフォニー (白、アメリカ・カリフォルニア)

3.カーヴ・ド・ショーターニュ ルーセット・ド・サヴォア アルテッセ‘09(白、フランス・ジュラ サヴォア)

4.モンテ・マヨール テンプラニーリョ‘08(赤、スペイン・バレンシア)

5.ロバートソン・ワイナリー ロバートソン・ルビーカベルネ‘09(赤、南アフリカ・ロバートソン)

6.アッレグリーニ パラッツォ・デッラ・トッレ‘05(赤、イタリア・ヴェネト)

■チーズ

・カチョリコッタ             イタリア/セミハード

・ルブロション              フランス/セミハード 

・ヴァランセ               フランス/シェーブル

・ブルードヴェルニュ           フランス/青かび

■”世界の味”メニュー

・イランの「クク サブジィ」

・フィリピンの「アドボ」


第132回 2010年10月28日(木)

特集「イタリアワイン特集!」

1.ヴィラ・サンディ プロセッコ・ヴァルドッビアデーネ (スパークリング、ヴェネト州)

2.カーサ・ビニコーラ・サルトーリ ヴェロネッロ・ビアンコNV (白、ヴェネト州)

3.ウマニ・ロンキ ヴィッラ・ドーロ ヴェルディッキオ・クラシコ‘09(白、マルケ州)

4.ウマニ・ロンキ ヴィッラ・ドーロ モンテプルチアーノ・ダブルッツオ09(赤、アブルッツオ州)

5.ベルターニ ヴェネト・ロッソ アルミニオ‘07(赤、ヴェネト州)

6.サン・フェリチェ キャンティ・クラシコ・リゼルバ イルグリージョ‘06(赤、トスカーナ州)

■チーズ

・キュレナンテナチュール         フランス/ウォッシュ

・シャロップシャーブルー         イギリス/ブルー

・アペンツェラーエクストラブラックラベル スイス/ハード

・クラックビトゥーフェルミエ       フランス/シェーブル

■”世界の味”メニュー

・ポルトガル料理の「フランゴ・アサード・ノ・フォルノ」

・ベトナム料理の「ゴイクオン」


第133回 2010年11月25日(木)

特集「ボージョレ・ヌーヴォー(vs山梨個性派新酒、飲み比べ!」

1.クラノオト ナイアガラ (白、山梨)

2.シャトー酒折ワイナリー デラウエア 2010 (白、山梨)

3.バラック・ド・ラ・ペリエール・マコン・ヴィラージュ・ヌーヴォー(白、ボジョレー)

4.レカーヴ・ド・シャンクロ・ボージョレ・ヴィラージュ・ヌーヴォー(赤、ボジョレー)

5.ジル・ド・ラモア・ボージョレ・ヴィラージュ・ ヌーヴォー(赤、ボジョレー)

6.麻屋アジロン2010(赤、山梨)

7.バラック・ド・ラ・ペリエール・ボージョレ・ヌーヴォー(赤、ボジョレー)

■チーズ

・モルビエAOC              フランス/セミハード

・マンステールAOC            フランス/ウォッシュ 

・ロカマドールAOC            フランス/シェーブル

・ソブラノ                イタリア/ハード

■”世界の味”メニュー

・インドの「タンドリーチキン」

・フィジー諸島共和国の「イカ・バカ・ロロ」


第135回 2011年1月20日(木)

特集「ワイン3大国の代表的な産地の飲み比べ!」

1.ソレール・ホーヴ カバ・ブリュット (スパークリング、スペイン・ペネデス)

2.カルドーラ ラリナム・シャルドネ‘09 (白、イタリア・アブルッツオ)

3.シャンソン マコン・ヴィラージュ‘08(白、フランス・ブルゴーニュ)

4.ソルド・キャンティ‘08(赤、イタリア・トスカーナ)

5.リオハ・ベガ クリアンサ‘07(赤、スペイン・リオハ)

6.シャトー・クリュゾー‘06(赤、フランス・ボルドー)

■チーズ

・タレッジョ               イタリア/ウォッシュ

・ゴルゴンゾラ・ピカンテ         イタリア/青カビ

・レスターシャーレッド          イギリス/ハード

・オリジナルグランカマンベール      フランス/白カビ

■”世界の味”メニュー

・リトアニア共和国の「ザワークラウトのスープ」

・タイの「トートマンクン」


第136回 2011年2月17日(木)

特集「ワイン大国フランスの代表的な産地の飲み比べ!」

1.バイィ・ラピエール サンメラン・ブリュット・ロゼ (スパークリング、ブルゴーニュ)

2.ドメーヌ・ランドロン ミュスカデ・セーブル・エ・メーヌ アンフィボリット・ナチュール‘09 (白、ロワール)

3.トートワーズクリーク シャルドネ・ヴィオニエ‘09(白、ラングドック・ルーション)

4.ジャン・フィリップ・マレシャン ブルゴーニュ ピノ・ノワール‘08(赤、ブルゴーニュ)

5.テラヴィテス コート・デュ・ローヌ・ルージュ‘08(赤、ローヌ)

6.プティ・コルバン・デスパーニュ‘07(赤、サンテミリオン)

■チーズ

・リヴァロ                フランス/ウォッシュ

・フルムダンベール            フランス/青カビ

・シャウルス               フランス/白カビ

・ボーフォール              フランス/ハード

■”世界の味”メニュー

・ルーマニア「サルマーレ」

・エジプト「ターメイヤ」


第137回 2011年3月16日(水)

特集「ヨーロッパと新世界のワイン飲み比べ!」

1.フォール・ド・ローザン クレマン・ド・ボルドー (スパークリング、ボルドー)

2.ソルド インソリア‘09 (白、イタリア・シチリア)

3.ダーレンベルグ スタンプ・ジャンプ‘09(白、オーストラリア・マクラレンヴェイル)

4.シャトー・ベレール2006(赤、ボルドー)

5.ヴィーニャ・カサ・タマヤ カベルネソーヴィニオン・レセルバ`09(赤、チリ・リマリヴァレー)

6.ジャック・パラン モンテリー ‘06(赤、ブルゴーニュ)

■チーズ

・パヴェダフィノワポワブル        フランス/白カビ

・トムドサヴォワ             フランス/セミハード

・ブルードヴェルニュ           フランス/青カビ

・クラード                スペイン/ハード

■”世界の味”メニュー

・パプアニューギニア料理の「コパ・ムームー」

・モンゴル料理の「ホーショール」


第138回 2011年5月19日(木)

特集「ワインで評価の高い国の代表的な品種ワインの飲み比べ!」

1.カーブ・ド・バイィ クレマン・ド・ブルゴーニュ・ブリュット (スパークリング、ブルゴーニュ)

2.オーカ シュナン・ブラン‘10 (白、南アフリカ・ステレンボッシュ)

3.ポルターレ ダスプラ・ビアンコ ‘09(白、イタリア・シチリア)

4.プリンシペ・デ・ビアナ クリアンサ‘07(赤、スペイン・ナバーラ)

5.シャトー・ラ・フランシェ アンジュー・ルージュ‘04(赤、フランス・ロワール)

6.キュヴェ・ラ・タンベランス・シャトー・ラトゥール・カルネ(赤、ボルドー)

7.スラ・ヴィンヤーズ2010(白、インド)

■チーズ

・クラード            スペイン/セミハード・シェーブル

・グラナパダーノ                イタリア/ハード

・マンステールAOC             フランス/ウォッシュ

・スティルトン                 イギリス/青かび

■”世界の味”メニュー

・タイ料理「ヤムウンセン」

・スロバキア料理「クラツィエ レズニェ ヴ ゼミアコヴォム ツェスチーチク」


第139回 2011年6月23日(木)

特集「ニューワールドの実力が分かるワイン特集!」

1.バルディビエゾ・ブリュット (スパークリング、チリ・セントラルヴァレー)

2.コノスル ヴァラエタル・ゲヴェルツトラミネール‘10 (白、チリ・セントラルヴァレー)

3.モランデ・レゼルバ ピノ・グリージョ ‘09(白、チリ・カサブランカヴァレー)

4.クマ・オーガニック カベルネソーヴィニオン ‘10(赤、アルゼンチン・カファジャテヴァレー)

5.シー・リッジ メルロー ‘09(赤、アメリカ・カリフォルニア)

6.カパイア‘07(赤、南アフリカ・フィラデルフィア)

■チーズ

・グリュイエール・アルパージュ         スイス/ハード

・トラップデシュルニャック         フランス/ウォッシュ

・シャロップシャーブルー            イギリス/青カビ

・シャウルス                  フランス/白カビ

■”世界の味”メニュー

・ロシア料理「ブリヌイ」

・タイ料理「トーツ カーォポーツ」


第140回 2011年7月21日(木)

特集「フランスワインの実力を堪能しよう!」

1.B.・フランソワ・ブリュット (スパークリング、ヴァン・ムスー)

2.ウィリ・ギッセル・ブレッシュトゥ アルザス・リースリング `09 (白、アルザス)

3.シャトー・フュイッセ ブルゴーニュ・ブランJJ ヴァンサン‘09(白、ブルゴーニュ)

4.シャトー・ブランドー‘09(赤、ボルドー)

5.ジャン・フィリップ・マルシャン ブルゴーニュ・ピノノワール(赤、ブルゴーニュ)

6.マス・デ・ラヴァイユ EGOヴァン・ド・ペイ‘06(赤、南仏・モーリー)

■チーズ

・マンステル               フランス/ウォッシュ

・フロマジェダフィノワ          フランス/白カビ

・プチアグール              フランス/ハード

・オスタークローン            オーストリア/青カビ

■”世界の味”メニュー

・スイス料理 「アルペンマカロニ」

・カンボジア料理 「チャージョー」

Salon de Vin - 大阪ワイン会ホームページ

Salon de Vin(サロン・ド・ヴァン)は、大阪で毎月開催している気軽なワイン会&ワインセミナー ワインが初めての方も楽しめる、あたたかくアットホームな雰囲気がご好評いただいています🍷